今年もいよいよ東京の桜の開花時期が今週末になりました。だんだんと桜のつぼみがぷっくりと膨らんできて今か今かと満開の時期が待ち遠しくなります。東京の下町エリアでも桜の開花に合わせ屋台などが出て、訪れる...
-
2017年桜の時期到来!下町エリアのお花見スポット
2017-03-24 10:20:02
-
これで大丈夫!後悔しない物件の探し方とは
気になる物件があればまずは見に行くのをおすすめします。不動産屋ではお部屋の間取りなどを説明することはできますが、物件のご案内でお見せする内容と実際に見た印象は人それぞれが違いますし、気になる点もある...
2017-03-16 20:19:11
-
谷根千の根津神社で縁結び
谷根千の中のひとつである「根津」には国の重要文化財として指定されている「根津神社」があります。東京大学のほど近い場所に位置し、数々の文豪のゆかりの地としても有名です。 何でも1900年ほど前に日本武尊が...
2017-03-11 14:27:47
-
日暮里駅周辺にはコーヒーの隠れた名店がたくさん
日暮里というと、どんなイメージがありますか?電車の乗り換えの主要駅でもあり多くの人達が行き交う日暮里駅ですが、実は言わずと知れた「美味しいコーヒーの激戦地」でもあります。そういえば、日暮里駅の周辺で...
2017-03-07 14:55:30
-
谷根千の魅力について
台東区のとある地域に「谷根千(やねせん)」と呼ばれる場所があります。利便性がよく中心地でもある山の手の一角にありながら、他の街とは一味違う昔ながらの下町を感じるお散歩エリアとして、知る人ぞ知る穴場ス...
2017-03-04 15:51:01
-
チャリダー必見のお部屋!
チャリダーのみなさま、とってもオススメのお部屋が募集となります!その名も「シクロK-Six(シクロケイシックス)」昨年の夏に完成した自転車に乗る方が住むことをイメージして作られたコンセプト賃貸物件...
2016-12-04 19:03:49
-
日暮里のソウルフード
気が付いたらお店の前に立っている! 日暮里の立ち食いそばといえば「一由」。駅から徒歩3分程度離れた細い路地沿いにありながら、いつでもお客さんでいっぱいとなっているお店です。お昼時や夕方になるとなぜか...
2016-11-25 18:52:16
-
数字や記号の秘密「間取り編」
不動産では初めてみる数字や記号がたくさんあります。不動産の営業マンは普段から意味を知って使っているため、お客様から説明がない限り詳しく教えてくれないのが一般的です。事前に知っていれば、物件の特...
2016-11-23 13:38:06
-
せとや不動産について
せとや不動産は、ハウス・トゥ・ハウス日暮里店の営業を引き継ぐ形で2014年11月7日に設立いたしました。地域密着営業で、地元の不動産オーナーやお客様に愛される店をめざしております。
2016-11-19 19:43:43