賃貸にもいろいろな広さのものがありますが、1Rといえば一人暮らしで住んでいる人が多いのではないでしょうか。大抵が生活の拠点となる部屋と、小さなキッチンやバス・トイレなどもついたお部屋になります。そんな...
-
1Rにソファーはおくべき?どのぐらいの広さがあるといいの?
2017-07-08 14:12:31
-
賃貸のカーテン選びのポイントは?
これかたら新しい賃貸に住む時に必ず必要なものといえば「カーテン」です。カーテンは建物によって「高さ×幅」も違いますし場所によって遮光カーテンにすることや、色を家具とあわせるなどの工夫も必要です。そん...
2017-07-03 10:37:17
-
一戸建ての賃貸に住むメリットとは?
どんな家に住むのかによって生活は変わります。夢のマイホームは欲しいけどローンを組むのは心配。そんなあなたに一戸建ての賃貸なら、嬉しいメリットがたくさんあります。一戸建ての賃貸に住む場合のメリットにつ...
2017-06-24 10:29:47
-
週末のお出かけに。舎人公園には見どころいっぱい!
舎人ライナーにのり、「舎人公園」駅にはその名の通り東京都は思えないような緑豊かな公園が広がります。昭和56年にできたとても歴史のある公園で、地域の人たちにとって憩いの場でもあり、週末家族でお出かけする...
2017-06-16 13:48:54
-
新居が決まったら照明器具選びを忘れずに!
引越しや新居の時につい忘れてしまうものといえば「照明器具」ではないでしょうか。賃貸の場合、もともとついている部屋とついていない部屋があります。ついていない部屋の場合、事前に照明器具を購入しないといけ...
2017-06-08 18:02:14
-
正岡子規の世界観を楽しむ、子規庵
谷根千をはじめとする周辺の地域では数々の文豪などの史跡が残されており、歴史好きな人にはたまらないスポットがたくさんあります。一歩路地裏に入るとひっそりと佇むその一つ一つに感動しながら探索するのも楽し...
2017-06-05 11:18:28
-
これから賃貸を探す方必見!ベッドの選び方
これから新生活をスタートするためにはさまざまな家具や家電を揃えなくてはいけません。揃えるものはたくさんあるけども、仕事で疲れて帰宅した時にリラックスできるベッドはかかすことのできないものですよね。で...
2017-06-03 12:21:55
-
谷中よみせ通りの魅力
谷中銀座とちょうど交わる所に「谷中よみせ通り」があります。知らない人からすれば、谷中銀座と何が違うのか疑問に感じるかもしれません。「谷中よみせ通り」は両側にびっしりとたくさんの商店が立ち並び、週末だ...
2017-06-01 15:33:55
-
books&cofe BOUSINGOTで古書を楽しもう
千代田線千駄木駅より徒歩2分の場所に「books&cofe BOUSINGOT」という本好きにはたまらない隠れ家的スポットがあります。白と茶色を貴重にしたシンプルな外観に、中が見渡せるぐらいの大きな窓がついています。千...
2017-05-20 17:21:32
-
スカイ・ザ・バスハウスが面白い!
谷中といえばいわずと知れた文芸家やアーティストの街でもあります。森鴎外や夏目漱石など、本が好きな人であれば興奮してしまうようなスポットがたくさんあるのです。そんな谷中の一角にSCAI THE BATHHOUSE(スカ...
2017-05-11 12:33:34
-
日暮里は美味しいパンの宝庫
日暮里には美味しい「パン」の名店がたくさんあります。暖かな日差しを感じる公園で焼きたてのパンを食べたり、家におみやげで買って帰りたくなるようなおすすめのパンばかりです。ひぐらしベーカリーパンだけの物...
2017-04-29 10:16:01
-
谷根千には坂に魅力がある!
谷根千は、意外にも「坂」が多い場所として知られています。それはこの立地が関係しており、上野大地と本郷台地にまたがっていることから、昔は藍染川と呼ばれる川が上野公園の不忍池に流れていたのです。氾濫が多...
2017-04-26 12:51:32
-
歴史的にも有名な「経王寺」へ行こう
荒川区の日暮里着から程近い場所に「経王寺(きょうおうじ)」と呼ばれるお寺があります。このあたりはお寺も多く、谷中銀座から歩いてすぐになるので、合わせて訪れるのをおすすめします。実はこの経王寺には歴史...
2017-04-23 09:50:27
-
谷中銀座に来たらここだけは見たい!
谷根千のメインもいえる「谷中銀座商店街」は美味しいグルメの宝庫です。 食べ歩くだけでも、下町の雰囲気を十分に楽しめますので、春の陽気と谷中銀座商店街の活気を感じながらここでしか食べられないグルメを堪...
2017-04-18 14:39:40
-
日暮里駅周辺は昔ながらの手芸の街
日暮里駅周辺といえばどんなイメージがありますか?下町の風情が残りつつも、主要路線が通っているので人の出入りが多い街でもあります。そんな日暮里も駅から三河島方面に歩いて行くと、数々の服飾関係の「繊維店...
2017-04-16 12:31:39
-
谷根千のある文京区は花のイベントがたくさん
谷根千は「台東区」と「文京区」の両方に位置しておりそれぞれの区ならではの魅力を今に伝えています。特に「文京区」は住みたい街のランキング上位を取得するなど、単身世帯からファミリー層まで人気のエリアにな...
2017-04-07 11:21:55
-
ウォールステッカーを使って賃貸でもレイアウトを楽しもう
賃貸だと、お部屋のレイアウトを変えたいと思っても限界があります。壁に穴を開けたり、壁に何かレイアウトを加えようものなら退去時に高額な請求を支払うことにもなりかねないのです。賃貸だからこそ仕方がないの...
2017-04-04 21:19:12
-
ガイナは快適な住環境をつくり出す救世主
誰だって快適な住居で生活したいもの。仕事で疲れて帰ってきてほっと一息つけるような場所だと嬉しいですよね。 ただし実際は、日本には四季があるので夏のうだるような暑さや湿気、冬は布団から起きられなくなる...
2017-03-27 18:33:07